▶ICT事業部 東京都における2つの新サービス開始!! (画像 東京都福祉保健局「ICTによる聴覚障害者コミュニケーション支援事業」ホームページより) 本日11月9日より、都庁や都事業所において、プラスヴォイスが提案をしてきた、2つのサービスが利用できるようになりました♫ ①QRコ... 2020.11.09 ▶ICT事業部お客様トップページ掲載代理電話サービス手話サポート遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 ろうあ者に対する社会生活教室 「テレビ電話の使い方と『宮城県手話通訳システム』について」 〜代表三浦のFacebookより〜 今日(10月12日)の講演は、プラスヴォイスのある本社宮城県仙台市の聴覚障害者団体の企画です。 地元でお話をさせて頂く機会は本当に久しぶりです。お会いする方々との再会も20年ぶりくらい・・・... 2020.10.13 ▶ICT事業部トップページ掲載代理電話サービス出展・イベント手話サポート災害関連遠隔通訳事業関連
お客様 ”遠隔手話通訳の必要性を考えてみませんか?” 〜弊社代表 三浦のFacebookより転載〜 8月30日に長野県でろう者のツーリンググループの転倒事故がありました。 電話リレーサービスでの緊急通報はできるものの、事故現場での救命士との会話、救急車の中での会話、さらに... 2020.10.09 お客様トップページ掲載手話サポート携帯電話の話新聞・マスコミ関係遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 全国初!宮城県における「遠隔手話通訳派遣システム」の採用 〜登録手話通訳者の感染予防・安全確保~ 株式会社プラスヴォイス(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:三浦 宏之、以下:当社)は、2020年9月28日より、宮城県保健福祉部障害福祉課(以下:宮城県)が運用開始する『「宮城県遠隔手話通訳... 2020.09.29 ▶ICT事業部トップページ掲載新聞・マスコミ関係未分類災害関連遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 「セゾン自動車火災保険 手話・筆談通訳サービス」を開始 〜耳や言葉の不自由なお客さまの利便性向上〜 株式会社プラスヴォイス(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:三浦 宏之、以下:当社)は、2020年9月28 日より、セゾン自動車火災保険株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:佐藤... 2020.09.28 ▶ICT事業部トップページ掲載代理電話サービス手話サポート未分類耳より情報遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 【特別警報級台風10号接近にともなう緊急通訳対応】 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------【※2020年9月17... 2020.09.04 ▶ICT事業部トップページ掲載代理電話サービス手話サポート未分類災害関連遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 【豪雨に伴う緊急遠隔手話通訳対応(24時間)】 【※2020年7月17日追記】24時間対応は終了しました。通常営業時間(朝8~21時)は引き続き遠隔手話通訳サービスを提供致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 令和2年7月豪雨により被害を受けられた皆さまへ... 2020.07.09 ▶ICT事業部トップページ掲載代理電話サービス手話サポート災害一般情報災害関連遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 電話リレーサービス 利用者アンケート(全日本ろうあ連盟) 全日本ろうあ連盟が電話リレーサービスに関するアンケートを実施しています。 公共インフラとしての電話リレーサービス実現に向けて、利用者ニーズの把握及び利用者以外の者における利用のしづらさを調査し、多くの人が利用しやすいサービスにす... 2019.11.03 ▶ICT事業部遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 【みえる通訳】☆スーツの「AOKI」店舗における「手話通訳」サービスについて メンズ、レディーススーツなどを取り扱う「AOKI(アオキ)」、「ORIHICA(オリヒカ)」では、全国654店舗(7月16日時点)で手話通訳をご利用いただけます! 自分に合ったスーツを選ぶのは意外と難しいですよね。 サイズ合わせ... 2019.08.05 ▶ICT事業部手話サポート未分類遠隔通訳事業関連
手話サポート 「みえる通訳」における「手話通訳」サービスについて 皆さんは「みえる通訳」をご存知でしょうか? 「みえる通訳」は、お店の店員さんとやりとりをする際に利用できる多言語対応の映像通訳サービスで、英語・中国語・韓国語などの外国語以外に「手話通訳」も利用が可能になっています。 2... 2019.07.01 手話サポート未分類遠隔通訳事業関連
お客様 ☆「SBI損保の手話・筆談サービス」テレビCMで紹介☆ 今年の1月15日から提供開始の「SBI損保の手話・筆談サービス」ですが、SBI損保社のテレビCMにおいて、紹介いただいたことをご担当者さまより連絡をいただきました。 教えていただいたテレビCMをさっそく拝見したところ …再生後、41... 2019.06.24 お客様代理電話サービス手話サポート新聞・マスコミ関係未分類遠隔通訳事業関連
トップページ掲載 荒川区事業紹介 動画 荒川区では2018年4月から、耳の聴こえない方への窓口支援と電話代行サービスをスタートさせました。 毎月たくさんのご利用をいただいておりますが、この事業をご存じない荒川区在住の聴こえない方もまだまだいらっしゃると思います。 そ... 2019.05.31 トップページ掲載代理電話サービス手話サポート遠隔通訳事業関連
お客様 ☆「PGF生命 手話(筆談)・チャットサービス」開始☆ PGF生命(プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社)では、自社保険サービスにご加入いただいている「耳や言葉が不自由なお客さま」のために、2019年4月22日より「PGF生命 手話(筆談)・チャットサービス」の提供を開始... 2019.04.25 お客様トップページ掲載代理電話サービス手話サポート遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 ☆「ジャックス 手話・筆談通訳サービス」の開始☆ 株式会社ジャックス(以下、ジャックス)と、当社プラスヴォイスが業務提携をして、本日、2019年3月1日より「手話・筆談通訳サービス」の提供を開始いたしました! 本サービスのスタートにより、耳や言葉が不自由なお客さまの電話での各種手続き... 2019.03.01 ▶ICT事業部お客様トップページ掲載仕事の話代理電話サービス手話サポート耳より情報遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 三菱UFJ銀行で窓口通訳開始! 三菱UFJ銀行で、サービスを拡大し窓口通訳を開始しました。 <朝日新聞デジタル> 銀行窓口で手話対応します 三菱UFJ、端末でやりとり 1月29日の朝日新聞にも掲載されています。 Yahooニュースにも掲載されま... 2019.01.30 ▶ICT事業部トップページ掲載新聞・マスコミ関係遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 『月刊コールセンタージャパン 2019年2月号』に掲載いただきました! プラスヴォイスでは、聞こえない方が、企業のコールセンターに電話でスムーズに問い合わせができるように「コールセンター通訳サービス」を2010年から開始。 現在では、多くの大手企業様からご契約いただき、聞こえない方が電話で問い合わせができ... 2019.01.23 ▶ICT事業部トップページ掲載代理電話サービス手話サポート新聞・マスコミ関係遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 家賃債務保証事業エルズサポート 手話・筆談サービスを提供開始 聴覚障害があるために「アパートなどの不動産の契約の時に苦労した」 「入居を断られた」という声を聞くことがあります。 弊社、プラスヴォイスの遠隔通訳サービスを導入いただいております 家賃債務保証事業のエルズサポート株式会社様が、 ... 2019.01.20 ▶ICT事業部トップページ掲載代理電話サービス遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 ☆「SBI損保の手話・筆談サービス」の開始☆ SBI損害保険株式会社(以下、SBI損保)と、当社プラスヴォイスが業務提携をして、本日1月15日から、耳や言葉が不自由なお客さま向けの代理電話サービス「SBI損保の手話・筆談サービス」を開始いたしました! このサービスは、耳や言葉が不... 2019.01.15 ▶ICT事業部トップページ掲載代理電話サービス手話サポート新聞・マスコミ関係遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 「トータル支援システム」最優秀賞受賞!! 2018年12月18日に仙台市内で行われた「X-Tech Innovation 2018」にて、弊社代表の三浦がプレゼンを行い、東北地区で最優秀賞を受賞いたしました。 (「X-Tech Innovation」は、各業界・業種を横断する、デ... 2019.01.07 ▶ICT事業部トップページ掲載受賞・表彰・認定遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 東京労働局 遠隔手話通訳等サービス事業のスタート!! 10月1日より、ハローワーク池袋とハローワーク立川の窓口にて、プラスヴォイスのトータル支援システムがご活用いただけるようになりました! ハローワークの窓口における求職活動・失業保険の相談等で、お客さまのコミュニケーション方法に合わせて... 2018.10.07 ▶ICT事業部トップページ掲載仕事の話情報保障関連手話サポート耳より情報遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 「ジブラルタ生命 手話・筆談サービス」の開始 ジブラルタ生命保険株式会社(以下、ジブラルタ生命)と、当社プラスヴォイスが業務提携をして、本日8月31日から、耳や言葉の不自由なお客さま向けの電話リレーサービス「ジブラルタ生命 手話・筆談サービス」を開始いたしました! このサービスは... 2018.08.31 ▶ICT事業部お客様トップページ掲載代理電話サービス情報保障関連手話サポート耳より情報遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 「損保ジャパン日本興亜ひまわり生命 手話・筆談サービス」の開始!(生命保険業界初*) 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社(以下、ひまわり生命)と株式会社プラスヴォイスが業務提携をして、3月1日より「損保ジャパン日本興亜ひまわり生命 手話・筆談サービス」をスタートいたしました! このサービスは、耳や言葉の不自由... 2018.05.22 ▶ICT事業部トップページ掲載代理電話サービス情報保障関連手話サポート遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 新生銀行にて遠隔手話通訳サービスを全店舗に拡大 プラスヴォイスでは2015年7月より、新生銀行における遠隔手話通訳業務を行っております。 これまで、モデルケースとして、新宿フィナンシャルセンターと横浜フィナンシャルセンターの2ヶ所に導入されておりましたが、このたび4月2日より、全国... 2018.04.13 ▶ICT事業部トップページ掲載遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 日本財団電話リレーサービスをご利用のみなさまへ プラスヴォイスにて日本財団電話リレーサービスをご利用のみなさま いつも電話リレーサービスをご利用くださり、まことにありがとうございます。 日本財団電話リレーサービスは本日3月1日より、日本財団電話リレーサービス専用システムのみご利用... 2018.03.01 ▶ICT事業部トップページ掲載代理電話サービス遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 1月15日NHKおはよう日本 関東甲信越 放送 1月15日朝7:45~NHKおはよう日本 関東甲信越「進む“空の玄関”のバリアフリー!」 のテーマで、空港のバリアフリーが紹介されます。 その中で、弊社が7空港のANAカウンターで提供しているトータル支援システムも 紹介される予定です... 2018.01.12 ▶ICT事業部手話サポート未分類遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 【損保業界初】プラスヴォイス損保手話通訳センター スタート! 損害保険ジャパン日本興亜株式会社様とプラスヴォイスは業務提携をいたしまして、「プラスヴォイス事故専用損保ジャパン日本興亜手話通訳センター」を設置いたしました! このサービスにより、損害保険ジャパン日本興亜の保険サービスに加入されている... 2017.10.06 ▶ICT事業部代理電話サービス手話サポート災害関連遠隔通訳事業関連
アプリ 【埼玉県飯能市】トータル支援システムのご導入!! 飯能市聴覚障害者支援事業のスタート! この度、プラスヴォイスが提供している聴覚障害者対応システム【トータル支援システム】を埼玉県飯能市にご採用いただき、平成29年7月3日(月)より運用が始まります! 飯能市聴覚障害者支援事業とは... 2017.06.27 アプリトップページ掲載代理電話サービス手話サポート遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 『港区 代理電話サービス』提供開始 2016年4月より港区役所本庁、各総合支所等の窓口にお越しになった聴覚障害者を対象に、タブレット端末を利用した窓口トータルサポートシステム(遠隔手話通訳、UDトーク、UD手書き)を提供してまいりましたが、 2017年6月1日より港区から事... 2017.06.01 ▶ICT事業部トップページ掲載代理電話サービス手話サポート遠隔通訳事業関連
代理電話サービス 新年の挨拶 謹賀新年 旧年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。 昨年の障害者差別解消法の施行に合わせて、官公庁様や企業様より弊社サービスについて、多くのお問い合わせをいただきました。 誠にありがとうございました。 2... 2017.01.01 代理電話サービス手話サポート挨拶遠隔通訳事業関連
トップページ掲載 厚生労働省様 トータルサポートシステム導入 【ご報告】 厚生労働省内において、2016年6月1日より、 聴覚障害者向け「トータルサポートシステム」の利用が可能となりました。 プラスヴォイスが聴覚障害のあるお客様へ提供している「トータルサポートシステム」=「遠隔手話通訳サービ... 2016.06.01 トップページ掲載手話サポート遠隔通訳事業関連