支援活動関連

MobileToolの話

『UD手書き』に筆談サポート機能が付きました

『UD手書き』バージョンアップのお知らせです。 『UD手書き』がver1.5.0にバージョンアップしました。 今回のバージョンには、書いた文字をテンプレートとして保存して再度呼び出せる「アプリ内保存」=筆談サポートの機能が付きました...
▶ICT事業部

「無料」で代理電話が使えます!(岩手・宮城・福島の方)

以前の記事でもお伝えしましたが、 9月11日から日本財団遠隔情報・コミュニケーション支援事業を受託しています。 元々プラスヴォイス独自でボランティア的に被災地支援で行っていましたが、 それが日本財団様で事業化していただき、運営をプ...
情報保障関連

市民メディア全国交流集会<番外編>イン仙台

本日開催の、市民メディア全国交流集会<番外編>イン仙台に 代表の三浦がパネラーとして参加いたします。 ぜひ、ご覧ください。 市民メディア全国交流集会<番外編>イン仙台 ユーストリーム 字幕(ブラ...
▶ICT事業部

被災地支援の遠隔手話通訳者を募集

〜東日本大震災被災地聴覚障害者向け 日本財団遠隔情報・コミュニケーション支援事業~ 遠隔手話通訳者を募集します。(東京都港区赤坂勤務)
▶メディア事業部

写真家持田昭俊氏、復興支援写真展

鉄道写真家の持田昭俊(聴覚障害者)の写真展が宮城県の小牛田駅の観光案内所で開催されています。 持田氏には、スポフォト立ち上げ当初からいろいろとアドバイスを頂いていた関係。相変わらずの笑顔で癒やして頂きました。 その写真は息を呑むような迫...
▶ICT事業部

「日本財団遠隔情報・コミュニケーション支援事業」受託

2011年9月9日(人工内耳の日)に、東京都赤坂の日本財団ビルで、 東日本大震災被災地聴覚障害者向け「日本財団遠隔情報・コミュニケーション支援センター」開設の記者発表が行われました。 この事業は、東日本大震災直後、弊社が...
▶ICT事業部

6月19日 ICT復興支援国際会議

6月19日に仙台国際センターで開催されたICT復興支援国際会議のパネルディスカッションに参加させて頂きました。 当日は、プラスヴォイスメディア事業部の契約カメラマンの松橋隆樹、櫻井英樹と僕の被災地を撮影した写真...
▶メディア事業部

亘理町立荒浜中学校野球部からの手紙

東日本大震災で、甚大な被害を受けた亘理町立荒浜中学校の野球部の選手から手紙を頂きました。 中総体無事に参加できたそうです。 多くの皆様にご協力頂いた野球支援物資の中から、バットとスパイク、グラブを提供させて頂きました。 ...
▶ICT事業部

「元気です!ニッポン!」東日本大震災復興支援フォトイベント開催のご案内

「元気です!ニッポン!」 東日本大震災復興支援フォトイベント開催のご案内とご協力のお願い この度の東日本大震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 今般の大震災後、日本が希望を持って復興に向け取り組んでい...
▶ICT事業部

宮城県山元町 災害FM放送「りんごラジオ」

国道6号線沿いの山元町役場。 丁度6号線を挟んで、海沿いは津波の被害でした。 山元町役場の1階のオープンスペースに、災害放送局「りんごラジオ」のブースがありました。 この放送局は、元東北放送の高橋アナウンサーが、立ち上げられ連日ま...
▶ICT事業部

福島県「耳の不自由な方のコミュニケーション支援活動」

「耳の不自由な方のコミュニケーション支援活動」は、全難聴のご支援を頂きながら、みやぎ・せんだい中途失難聴者協会のみなさんと取り組みを開始しました。 福島県は、佐藤福島県知事よりこの支援活動を福島県でも行いたいという要請から孫社長にご理解を頂き端末のご提供を頂いた活動です。 この日は、福島県聴覚障害者協会の役員の方々にお集まり頂き端末の利用説明をさせて頂きました。
▶ICT事業部

福島県へ孫社長のiPhoneを届けました。いよいよ福島!

孫社長のTwitter「やりましょう!」で実現した、「耳の不自由な方のコミュニケーション支援活動」 福島県は、佐藤知事から孫社長にご依頼頂きました。 ちょっと時間が掛かってしまいましたが、端末も無事届きました。 全ての端末を、耳の不自由な方が直ぐに使える設定をして納品の準備が完了しました。
▶メディア事業部

子供達に野球を・・気仙沼小野寺さん

震災から56日目。 子供達は、久しぶりに野球を楽しんでいました。 4月中旬に気仙沼を訪問した時に、お世話になっている気仙沼リトルリーグの小野寺前監督にお会いしました。 小野寺さんは、昨年準優勝した気仙沼向洋高校のキャプテン...
▶ICT事業部

気仙沼さいがいFM放送局

5月5日、気仙沼のさいがいFM 放送局を訪問しました。 ここの建物の2階に放送局があります。 震災後の気仙沼市の対応は素晴らしかった。 危機管理部門が直ぐに災害用のTwitterを立ち上げ、 3月23日震災後わずか12日で、...
支援活動関連

2011年4月2日 亘理町荒浜に行ってきました

難聴協会災害対策本部の皆様と、カメラマンスタッフ佐藤と渡部が被災地の亘理町荒浜に行ってきました。知っている土地のはずなのに、跡形も無くその情景に愕然としたようです。 ...
支援活動関連

2011年4月2日 南三陸町志津川に行ってきました

難聴協会災害対策本部の方々と、代表の三浦、スポフォト事業部課長の伊藤が志津川に行きました。 避難所の耳の不自由な方の不便はないか、被災地の様子の視察です。想像をはるかに超える情景でした。 ...
情報保障関連

WIMAXの提供ありがとうございます。

auショップ「手話サポート」で、いつもおせわになっている株式会社KDDI様から 「被災地の耳の不自由な方のコミュニケーション支援活動」に モバイルWiMAXルータの貸出のご支援をいただきました。 この支援活動には、宮城難聴協会の呼び...
安否確認情報

安否情報投稿フォーム(福島)

※当安否確認代行サービスについては、2012年04年06日を持って終了いたしました。  ご協力ありがとうございました。 聴障者・聴障関係者(家族・通訳者・同僚・その他関係者など)の安否・現在の避難場所の情報を募集しています。...
支援活動関連

自立コムさんから筆談ボードのご提供をいただきました。

福祉機器販売でいつもお世話になっている『株式会社自立コム』さんより、筆談ボードを50個ご提供頂きました。 被災地の耳の不自由な方へ活用していただけるようにということで、ご連絡をいただきました。 このようにご支援をいただけ...
情報保障関連

宅急便受取の代理電話サービス無料提供について

東日本大震災の発生から1週間が経ち、運送会社の営業が徐々に再開されてきました。 ただ、燃料の確保が不安定なため送られた荷物は営業所止めになっています。営業所止めになっている荷物は、本人確認書類があれば営業所にて引き取ることが可能なよう...
情報保障関連

softbank社様からiphone貸出のご支援をいただきました

情報収集端末、連絡手段としてsoftbank社からiphone50台、ipad10台がみやぎ難聴協災害対策宮城本部へ貸出提供されました。 プラウヴォイスでは、この貸出対応にあたらせていただく事になりました。   耳の不...
▶ICT事業部

Twitter活用「あなたなら通じる」「あなたの友達なら通じるかも」

仙台市内でもまだまだ電気・ガス・水の復旧状況が異なります。 ガソリンも無く、まだまだ先が見えない生活をしています。 さらに被害の大きい避難場所や、自宅で避難している人たちは、今日も寒さに震えています。 耳の不自由な方々は、...
安否確認情報

プラスヴォイスの情報収集の考え方

被災地では、聴覚障害者に関わる方々が必死で頑張っています。 例えば宮城県ろうあ協会にも、役員の方々、通訳者の方々、ボランティアの方々が集まり懸命に活動をしています。 おそらく、他県の被災地でもそれぞれが必死で活動をしている事...
▶ICT事業部

新潟中越地震の経験を生かして 河田

弊社の聴覚障害者スタッフ、河田典子は新潟県の中越地震の経験者です。 今は、安否情報の収集と集約業務で頑張ってくれています。 是非、読んで下さい。 ======================== 東北・関東大地震に被災し...
▶ICT事業部

ろう者スタッフも頑張っています

避難生活の今後に不安を感じながら、弊社の聴覚障害者スタッフは頑張っています。 地震・津波・原子力事故という3大災害が重なり、隣県支援に期待できない状況の中で、全国の聴覚障害者、聴覚障害者に関わる方々の沢山の応援のメッセージを頂いていま...
▶ICT事業部

宮城県以外の聴覚障害者の安否情報について

災害安否確認アドレスに、沢山の情報をお寄せ頂きありがとうございます。 地震。津波、放射能汚染と災害が重なり、さらに広範囲での被害で隣県支援が難しい状況です。 被災地、避難場所の不安も大きくなり始めています。 皆様の励ましの声が...
▶ICT事業部

被災地の聴障者の安否情報をお寄せ下さい

被災地の聴覚障害者の安否情報をお寄せ下さい。 被災地では、電話が繋がりにくく、メールの遅延も発生しています。 被災地の聴覚障害者・関係者の、ご家族、ご友人、知人の安否情報をお持ちの方は、 saigai@plusvoic...
▶ICT事業部

スタッフ無事でした

弊社の就労支援プロジェクト「スポフォト」で、仕事をしてくれているろう者スタッフの河田さん。 地震の時には、新潟の実家に帰省中でした。 会社の状況や、仙台の友人の支援の為にバスで仙台に戻ってきてくれました。 沢山の差し入れを持っ...
▶ICT事業部

仙台市災害対策本部へ依頼

昨日(2011/03/14)、仙台市災害対策本部に対して、聴覚障害者の安否確認、なびに避難状況の確認の依頼をしてきました。 残念ながら、災害対策本部に直接お願いすることは出来ませんでしたが、健康福祉局を通じて現時点での聴覚障害...
タイトルとURLをコピーしました