▶ICT事業部 「プラスヴォイス公式YouTubeチャンネル」を開設! この度、プラスヴォイスYouTube公式チャンネルを開設いたしました。 公式YouTubeでは、プラスヴォイスの事業内容や企業、自治体の遠隔手話通訳サービスなどについてご説明・ご紹介する予定です。 ぜひご覧ください。 ... 2023.01.12 ▶ICT事業部未分類遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 練馬区役所「遠隔手話通訳サービス」の提供開始 これまで、筆談や口の読み取りで職員と上手くコミュニケーションが取れず、区役所の手続きに困ってきたみなさんに朗報です! 2022年10月1日より、「練馬区遠隔手話通訳サービス」が開始しました! 練馬区にお住まいの方、お仕事で通わ... 2022.11.04 ▶ICT事業部手話サポート未分類遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 講演「遠隔手話通訳と東日本大震災について」 〜代表三浦のFacebookより転載〜 毎年8月は甲子園とカレンダー撮影で日本中を走り回っています。カレンダーの撮影は12ヶ月分で全国12ヶ所。 今年は夏の甲子園での東北勢・仙台育英と聖光学院の活躍で長い甲子園を経験さ... 2022.09.12 ▶ICT事業部トップページ掲載代理電話サービス出展・イベント手話サポート災害関連遠隔通訳事業関連
トップページ掲載 ダイハツ手話通訳サービスの提供開始 2023年4月3日より ダイハツ工業株式会社(以下、ダイハツ)で「ダイハツ手話通訳 サービス」が始まりました! ダイハツお客様コールセンターに手話で、筆談でお問い合わせができるようになりました。 「ダイハツの車を買いたい... 2023.04.03 トップページ掲載未分類
未分類 【YouTube 2回目の動画を公開いたしました!】 本日(1月27日)、プラスヴォイスYouTube公式チャンネルで、2本目の動画を公開いたしました。 前回は挨拶のみでしたが、今回はよく質問される会社の設立経緯や事業内容をご紹介しています。 1997年に携帯やPHSで使用するメ... 2023.01.27 未分類
▶ICT事業部 トヨタファイナンスに「手話・筆談通訳サービス」の提供開始 株式会社プラスヴォイス(本社:宮城県仙台市、代表取締役:三浦 宏之、以下:当社)は、トヨタファイナンス株式会社(以下:トヨタファイナンス)からの業務の委託を受け、2022年10月より、耳の聞こえないお客様を対象とした「トヨタファイナンス ... 2022.10.06 ▶ICT事業部トップページ掲載手話サポート未分類遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 ★なないろ生命 手話・筆談通訳サービスの開始★ 2022年9月1日より、「なないろ生命 手話・筆談通訳サービス」が始まりました! このサービスにより、なないろ生命株式会社(以下、なないろ生命)のコールセンターにスムーズに電話で問い合わせ頂けるようになります。 ... 2022.09.01 ▶ICT事業部お客様トップページ掲載
▶ICT事業部 【地震でお困りの耳の聞こえない方へ】 地震によるご被害、心よりお見舞いを申し上げます 2022年3月16日 福島県沖で発生した地震震度6は大地震になります。安全を確保し余震にも警戒してください。耳の聞こえない方を対象に、支援窓口を開設しました。スマホ・タブレット・PCか... 2022.03.17 ▶ICT事業部お客様トップページ掲載代理電話サービス手話サポート災害関連遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 自動車メーカー初!「トヨタお客様相談センター手話通訳サービス」の提供開始 株式会社プラスヴォイス(本社:宮城県仙台市、代表取締役:三浦 宏之、以下:当社)は、トヨタ自動車株式 会社(以下:トヨタ)のお客様関連部から業務の委託を受け、2022年2月1日より、耳の聞こえない・聞こ えづらいお客様を対象とした「トヨタ... 2022.02.01 ▶ICT事業部お客様トップページ掲載代理電話サービス手話サポート
▶ICT事業部 ★みずほ銀行手話通訳サービスの開始★ 2021年12月28日より、「みずほ銀行手話通訳サービス」が開始されました! このサービスにより、株式会社みずほ銀行(以下、みずほ銀行)のコールセンターにスムーズにビデオ電話で「紛失・盗難のご連絡」や「商品・サービスのお問い合わせ」... 2021.12.28 ▶ICT事業部お客様トップページ掲載手話サポート
▶ICT事業部 静銀セゾンカードの「セゾン手話通訳サービス」の開始! 静銀セゾンカード株式会社が発行するクレジットカードをお持ちの会員さまは、「セゾン手話通訳サービス」の手話や筆談でリアルタイムにお問い合わせができるサービスを無料でご利用いただけます。 このサービスをご利用いただければ、お問い... 2021.11.30 ▶ICT事業部お客様トップページ掲載手話サポート耳より情報
▶ICT事業部 【導入事例】遠隔手話通訳システム PVRTC 【導入自治体】神奈川県、宮城県、兵庫県、沖縄県、大阪府、滋賀県、長野県、静岡県、川崎市、岸和田市 ▼神奈川県 ff004a3e24df9bb58f0562f40978cc95-1ダウンロード ... 2021.09.29 ▶ICT事業部トップページ掲載未分類災害関連遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 「三井ダイレクト損保 手話通訳サービス」の開始 株式会社プラスヴォイスは、2021年4月30日より、三井ダイレクト損害保険株式会社と業務委託契約を交わし、耳が聞こえないお客様を対象とした「三井ダイレクト損保 手話通訳サービス」の提供を開始いたしました。 2021.04.30 ▶ICT事業部お客様トップページ掲載代理電話サービス手話サポート耳より情報
▶ICT事業部 「東京海上日動あんしん生命 手話・筆談・チャット通訳サービス」の開始 ~耳が聞こえないお客様の利便性向上~ 株式会社プラスヴォイス(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:三浦 宏之、以下:当社)は、2021年3月15 日より、東京海上日動あんしん生命保険株式会社(本社:東京都... 2021.03.15 ▶ICT事業部お客様代理電話サービス手話サポート耳より情報
お客様 「朝日生命手話通訳サービス」を開始 株式会社プラスヴォイス(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:三浦 宏之、以下:当社)は、2021年3月1日より、朝日生命保険相互会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:木村 博紀、以下:朝日生命)と業務委託契約を交わし、耳や言葉が不自由... 2021.03.03 お客様トップページ掲載代理電話サービス手話サポート
▶ICT事業部 【福島県沖での地震発生にともなう緊急通訳対応】 【※2021年2月16日追記】24時間対応は終了しました。通常営業時間(朝8~21時)は引き続き遠隔手話通訳サービスを提供致します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2021年2月13日、福島... 2021.02.15 ▶ICT事業部トップページ掲載代理電話サービス手話サポート未分類災害関連
▶ICT事業部 東京都における2つの新サービス開始!! (画像 東京都福祉保健局「ICTによる聴覚障害者コミュニケーション支援事業」ホームページより) 本日11月9日より、都庁や都事業所において、プラスヴォイスが提案をしてきた、2つのサービスが利用できるようになりました♫ ①QRコ... 2020.11.09 ▶ICT事業部お客様トップページ掲載代理電話サービス手話サポート遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 兵庫県における「遠隔手話通訳派遣システム」の運用開始 〜手話通訳者の感染予防・安全確保〜 株式会社プラスヴォイス(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:三浦 宏之、以下:当社)は、2020年9月30日より、兵庫県健康福祉部障害福祉局ユニバーサル推進課と公益財団法人兵庫県聴覚障害者協会が運... 2020.10.20 ▶ICT事業部お客様トップページ掲載手話サポート新聞・マスコミ関係災害関連耳より情報
▶ICT事業部 ろうあ者に対する社会生活教室 「テレビ電話の使い方と『宮城県手話通訳システム』について」 〜代表三浦のFacebookより〜 今日(10月12日)の講演は、プラスヴォイスのある本社宮城県仙台市の聴覚障害者団体の企画です。 地元でお話をさせて頂く機会は本当に久しぶりです。お会いする方々との再会も20年ぶりくらい・・・... 2020.10.13 ▶ICT事業部トップページ掲載代理電話サービス出展・イベント手話サポート災害関連遠隔通訳事業関連
お客様 ”遠隔手話通訳の必要性を考えてみませんか?” 〜弊社代表 三浦のFacebookより転載〜 8月30日に長野県でろう者のツーリンググループの転倒事故がありました。 電話リレーサービスでの緊急通報はできるものの、事故現場での救命士との会話、救急車の中での会話、さらに... 2020.10.09 お客様トップページ掲載手話サポート携帯電話の話新聞・マスコミ関係遠隔通訳事業関連
お客様 【三井住友海上手話通訳サービス】ご利用方法の変更のご案内 三井住友海上火災保険株式会社では、2018年2月より聴覚、発話に障がいのあるお客さまを対象に、手話通訳サービスのご利用による事故のご連絡を受け付けてまいりました。このたび、2020年10月9日より本サービスのご利用方法が変更となりますので... 2020.10.09 お客様トップページ掲載代理電話サービス手話サポート
▶ICT事業部 【ご利用方法変更のご案内】三井住友カード 手話・筆談サービス 三井住友カード株式会社では、2015年4月から耳や言葉が不自由なお客さま向けの手話・筆談サービスを提供しておりますが、2021年1月1日からご利用方法に変更がございますのでご案内いたします。 現在、アプリケーション(LINE、Sky... 2020.10.01 ▶ICT事業部お客様トップページ掲載代理電話サービス手話サポート
▶ICT事業部 全国初!宮城県における「遠隔手話通訳派遣システム」の採用 〜登録手話通訳者の感染予防・安全確保~ 株式会社プラスヴォイス(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:三浦 宏之、以下:当社)は、2020年9月28日より、宮城県保健福祉部障害福祉課(以下:宮城県)が運用開始する『「宮城県遠隔手話通訳... 2020.09.29 ▶ICT事業部トップページ掲載新聞・マスコミ関係未分類災害関連遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 「セゾン自動車火災保険 手話・筆談通訳サービス」を開始 〜耳や言葉の不自由なお客さまの利便性向上〜 株式会社プラスヴォイス(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:三浦 宏之、以下:当社)は、2020年9月28 日より、セゾン自動車火災保険株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:佐藤... 2020.09.28 ▶ICT事業部トップページ掲載代理電話サービス手話サポート未分類耳より情報遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 【特別警報級台風10号接近にともなう緊急通訳対応】 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------【※2020年9月17... 2020.09.04 ▶ICT事業部トップページ掲載代理電話サービス手話サポート未分類災害関連遠隔通訳事業関連
▶ICT事業部 【SBI損保の手話・筆談サービス】文字チャットによる通訳開始! SBI損害保険株式会社では、2019年1月15日より耳や言葉が不自由なお客さま向けの手話・筆談による代理電話サービスを提供しておりましたが、2020年8月21日よりサービスをリニューアルいたしました。 <リニューアル内容>・「文字チ... 2020.08.21 ▶ICT事業部お客様トップページ掲載代理電話サービス手話サポート新聞・マスコミ関係未分類耳より情報
アプリ 【アプリ 手書き電話UD 提供終了のお知らせ】 いつも手書き電話UDをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、2020年8月31日(月)をもちまして、アプリ(iOSおよびAndroid)の提供を終了いたします。 ※2020年8月25日(火)をもってApp Sto... 2020.08.06 アプリトップページ掲載未分類
▶ICT事業部 【豪雨に伴う緊急遠隔手話通訳対応(24時間)】 【※2020年7月17日追記】24時間対応は終了しました。通常営業時間(朝8~21時)は引き続き遠隔手話通訳サービスを提供致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 令和2年7月豪雨により被害を受けられた皆さまへ... 2020.07.09 ▶ICT事業部トップページ掲載代理電話サービス手話サポート災害一般情報災害関連遠隔通訳事業関連
トップページ掲載 【お知らせ】あいおいニッセイ同和損保 手話・筆談通訳サービス 開始 【あいおいニッセイ同和損保 手話・筆談通訳サービス】 専用ページ: 【本ニュースリリースのダウンロードはこちらから】 2020.06.15 トップページ掲載代理電話サービス手話サポート新聞・マスコミ関係耳より情報
▶ICT事業部 【お知らせ】6月15日開始! あいおいニッセイ同和損保「手話・筆談通訳サービス」 プラスヴォイスは、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と契約を交わし、聴覚・発話障がいのあるお客さまへの手話・筆談通訳サービスを2020年6月15日より提供いたします。 詳細は追ってご案内いたしますが、6月15日より良質なサ... 2020.06.05 ▶ICT事業部お客様代理電話サービス手話サポート新聞・マスコミ関係耳より情報